

店内の様子です。
「Glass Gallery SUMITO」
http://gate.ruru.ne.jp/sumito/index.asp
スポンサーサイト
- 2012/04/29(日) 22:58:26|
- :-)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はたくさん記事をUPします!
4月の上旬頃、「Kasama Art Port」の借り設置の為に笠間へ行った際、同じく笠間に在る「Glass Gallery SUMITO」さんにお邪魔しました。
国内では珍しい、ガラス作品専門のお店です。
今年の10月に、私も展示会をさせていただく予定です。
店内は明るく清潔感があり、作家物の器がズラッと!
見応えがありました。
オーナーの梅本さんは、気さくで、初めてお会いしましたが、とても親しみやすい方でした。
素敵なギャラリーです。
笠間へお出かけの際は、こちらへも是非!
「陶炎祭」の期間中は、スタイリッシュでモダンな切子の作品展、
「中村敏康 KIRIKO 展」(5月6日(日)まで)
を開催されてます。
「Glass Gallery SUMITO」
http://gate.ruru.ne.jp/sumito/index.asp
- 2012/04/29(日) 22:53:10|
- :-)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

そして、その『Kasama Art Port』が、笠間の「陶炎祭」の期間中[4/28(土)~5/6(日)]
「茨城県立陶芸美術館」に、置いていただける事になりました!
もう始まってます!ゴメンナサイ!(◎_◎;)
美術館から陶炎祭へと向かう、多くの人が通る、写真の場所です。
お近くの方、GWに陶芸の町・笠間への旅行を計画されてる方、陶炎祭とあわせて是非ご覧下さい。
- 2012/04/29(日) 22:25:24|
- 展覧会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


【信楽ACT 2012】に出展しました共同作品
「Kasama Art Port」
の写真を送っていただきましたので、掲載いたします。
これよ、これ!この雰囲気!
素敵。
すごく好きです。
信楽町の新宮神社の参道に設置されました。
期間中、大勢のお客さんが見にいらして、作品を楽しんでいただけたようで、とても嬉しいです。
わたしも行きたかった!!
- 2012/04/29(日) 21:55:11|
- 展覧会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

わたくしの功績を称えてか、ももた様が ぴたりと寄り添い、寝そべってくださっている。
初めての光景。
も「ちゃんと綺麗になってるだろうな。」
隈なくチェック。厳しい目。
- 2012/04/29(日) 19:45:06|
- ももた
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

すこし時間が作れて、よく晴れていたので、
洗濯・スープ作り(野菜いっぱい!疲れるといつも作る。)・書類の整理・床拭き
それから、うさぎのケージ(×2)をガシガシ洗って、
ポップアイになってしまった子がいるメダカ水槽もワシャワシャ洗って水槽リセットして、
先週のクラフト市の荷物の整理をやっと終えて、
力尽きた。
(あっ タープ干してない!)
“すこし” の予定が、結局丸一日使ってしまい、制作は何もしていないんだけれど・・・すごい達成感に包まれております。
床にごろごろ転がり、ふと見ると、ももたも傍でおんなじような格好で寝そべっている。
さすが
- 2012/04/29(日) 19:25:11|
- ももた
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

南青山に在る「うつわ 楓」さん
作家ものの器を扱う、落ち着いた雰囲気の とても素敵なお店です。
店内は、いつ行っても良い香りがします。
ほぅ・・っと心が寛いで、私はいつも帰りたくなくなってしまう・・・(*^_^*)
お気に入りの器を見つけに、ぜひ訪ねてみて下さいね!
「うつわ 楓」
http://utsuwa-kaede.com/
- 2012/04/26(木) 17:30:15|
- :-)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日、南青山の「うつわ楓」さんに、納品に行って来ました。
瓢箪の箸置き&いつものケロとトカゲを連れて。
透明のケロの一輪挿しには、おたまじゃくし付き。(脚が生え始めている子もいます♪)
原っぱの中にはトカゲ
です(^ ^)♪
「うつわ楓」
http://utsuwa-kaede.com/
- 2012/04/26(木) 16:50:11|
- 作品
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

【富士・河口湖クラフトマーケット】
無事に終了しました!
期間中、晴れた日の富士山(湖に映る逆さ富士)・満開の桜 の美の競演は残念ながら叶いませんでした(T . T)
が、色々な素材で制作している人達や、お客さんとお話する機会があって、楽しかったです♪
見に来て下さった方々、ありがとうございました!
そして参加者の皆さん、お疲れさまでした!
また来年お会いできるといいな~♪
- 2012/04/23(月) 21:40:40|
- 展覧会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

TSUTAYA河口湖店でCDレンタルしたら、綿菓子をもらっちゃいました!
出来たてホヤホヤ ((・x・))
iPhoneから送信
- 2012/04/21(土) 22:46:26|
- :-)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は雹(あられ かもしれない)が降った。
最初、空を見た時に、
“向こうの山の方から大粒の雨が降ってくる!”
と思った。
でも、
“やけに白いから・・桜の花びらかしら。”
なんて ちょっと不思議に思い、じっと見ていた。
「バタタタタッ・・・!」
窓を打つ、雨よりも強い音と、白くて丸い塊が地面にたくさん転がったのを見て、雹だと気づいた。
めったにない事だから、表に出てみた。
パーカーのフードを被っていたので、予想と違って、全然痛くは無かった。
でも、すごくドキドキした。
小さい頃は、こんなドキドキの連続だったんだろうか。
いいな。
- 2012/04/17(火) 20:10:09|
- :-)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


週末2日間
河口湖桜祭りのクラフトマーケットに参加してきました!
初日は
寒い・雨・桜咲かず・・・
えーん(;_;)
今朝になってすっきり晴れ、富士山がとてもきれいに見えました!
きっと次の土日は、この湖畔沿が桜色に染まっているんだろうなぁ (*^_^*)楽しみ♪♪
三重、京都、大阪、そして長崎(!)
遠方からの作家さんも出展しています!
クラフトマーケットならではの出会いがあります。
桜祭りは、4月22日(日)まで開催。
( * 私は21・22日の2日間のみ出店)
かわい子ちゃん(←作品)との運命の出会いが、きっと待ってますよ~♪
ぜひ遊びにいらして下さいね (*^^*)
- 2012/04/16(月) 02:10:08|
- 展覧会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

さてさて
昨日の続きです。
仮設置の様子
こんな感じで、一枚一枚、陶板が並べられていきます。
全長28mの長い橋(道)になります♪
完成後の様子は、来月に報告会&打ち上げ がありますので、その時までお楽しみに・・・♪
【信楽ACT 2012】
明日~16日(月)までです!
http://shigarakiza.com/act2012/index.html
iPhoneから送信
- 2012/04/12(木) 22:33:29|
- 展覧会・イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2