fc2ブログ

Happaglass

ガラス制作の日々。

二人展のご案内 @art space morgenrot







11月1日から、外苑前のギャラリー art spac morgenrot(モルゲンロート)さんで、陶とガラスの作家による展覧会を開催いたします。

11月4日(土)17時から、レセプションもいたします。

皆さま、お誘い合わせの上 ぜひご参加ください!




『塩谷良太・山崎葉 二人展』

2017年11月1日(水)~11月12日(日)
13時から19時 ※最終日18時まで
月曜・火曜休廊

レセプション:11月4日(土)17時から

周りを歩く、中を覗く、手にとって回してみる。
「動き」と共に、みる人それぞれの情感が沸き起こるような作品を生み出す、陶とガラスの作家による展覧会を開催します。
会場は、もののかたちと絵柄、みる人の「動き」によって、生き生きとした場になることでしょう。
是非お立会いください。

〈作家 在廊予定日〉

塩谷
1日(水)16:00~
4日(土)レセプション時
5日(日)16:00~
8日(水)13:00~17:00
10日(金)終日
12日(日)16:00~

山崎
1日(水)・4日(土)・10日(金)・11日(土)・12日(日)


art space morgenrot
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目4-7 第7SYビル 1F
TEL:050-3740-0628
E-mail:info@morgenrotarts.com
http://morgenrotarts.com/


Yo Yamazaki





スポンサーサイト



  1. 2017/10/24(火) 00:05:07|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

四人展『描く』

image1.jpeg



image2.jpeg








茨城県笠間市のグラスギャラリースミトさんでの展示会に、作品を出品いたします。




今回は、「描く」事に焦点を絞った展示会です。


こういった試み(組み合わせ)は、私には経験が無かった事なので、とても楽しみです。




お近くにお越しの際は、ぜひ実物をご覧になって下さい!








『描く ~それぞれのガラスの世界~』




2017年10月28日(土)~11月14日(火)


*11月1日(水)・10日(金)はお休み




〔出品作家〕


安倍川 亜紀


大豆生田 綾子


中野 由紀子


山崎 葉




エナメル絵付けやサンドブラスト、切子でガラスに繊細に描かれる美しい世界、4人の作家の表現するガラスアートの世界を是非ご堪能ください。


(DMより)




〒306-1611


茨城県笠間市笠間2192-35


TEL/FAX 0296-72-2104


営業時間 AM10:00~PM17:30(金曜定休)


E-mail:sumito@ruru.ne.jp










[ホームページアドレス]
http://gate.ruru.ne.jp/sumito/index.asp
[オンラインショップ]
http://www.glass-gallery.jp


Yo Yamazaki
  1. 2017/10/18(水) 19:56:48|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

在廊中です!










本日も在廊しております!


写真は、開催中の北澤美術館での個展に出品している、定番のモチーフ 3点を描いた作品です。

ぜひ会場でご覧下さい。

「野ばら  蓋物」(写真 1枚目)
「草むらにトカゲ  蓋物」(写真 2枚目)
「椿  蓋物」(写真 3枚目)



『山崎葉 ガラス展』
〈開館時間〉9:00~18:00(9月)、9:00~17:00(10月、11月)
〈休館日〉10月31日(火)
〈会場〉北澤美術館 1階 多目的ギャラリー
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/
〈入館料〉大人 1,000円、中学生 500円、小学生以下無料[全館共通]
『ガレのジャポニスム展』、日本画展示室もあわせてご覧いただけます。

【今後の作家在場日】

10/15(日)・11/5(日)

山崎葉さんは、自身で吹いたガラスにエナメル顔料で絵付けを施しています。

ガラスの透明性や厚みを活かしながら、みずみずしい色彩と正確な描写で動植物の文様を描き出す作品世界を紹介します。

(DMより)



DM  Photo / Yuka Nanba








Yo Yamazaki
  1. 2017/10/15(日) 11:36:17|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

諏訪湖




夕刻
北澤美術館前の景色

晴れました!



Yo Yamazaki
  1. 2017/10/14(土) 19:26:11|
  2. :-)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

在廊日です!

image1.jpeg

image3.jpeg

image1.jpeg


本日、在廊しております!

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。


左から
「鷺草 抹茶碗」
「鉄線 抹茶碗」
(写真 1枚目)

抹茶碗・抹茶入れ(写真 2枚目)

来年の夏に合わせて。



『山崎葉 ガラス展』
〈会期〉2017/9/13(水)- 11/5(日)
〈開館時間〉9:00~18:00(9月)、9:00~17:00(10月、11月)
〈休館日〉10月31日(火)
〈会場〉北澤美術館 1階 多目的ギャラリー
〒392-0027  長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL.0266(58)6000
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/
〈入館料〉大人 1,000円、中学生 500円、小学生以下無料[全館共通]
『ガレのジャポニスム展』、日本画展示室もあわせてご覧いただけます。

【今後の作家在場日】

10/14(土)・15(日)・11/5(日)

山崎葉さんは、自身で吹いたガラスにエナメル顔料で絵付けを施しています。

ガラスの透明性や厚みを活かしながら、みずみずしい色彩と正確な描写で動植物の文様を描き出す作品世界を紹介します。

(DMより)


DM  Photo / Yuka Nanba




Yo Yamazaki
  1. 2017/10/14(土) 10:47:08|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

記念撮影





会場で記念撮影!


次回の在廊日は、10/14(土)・15(日)です。
お待ちしております!


『山崎葉 ガラス展』
〈会期〉2017/9/13(水)- 11/5(日)
〈開館時間〉9:00~18:00(9月)、9:00~17:00(10月、11月)
〈休館日〉10月31日(火)
〈会場〉北澤美術館 1階 多目的ギャラリー
〒392-0027  長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL.0266(58)6000
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/
〈入館料〉大人 1,000円、中学生 500円、小学生以下無料[全館共通]
『ガレのジャポニスム展』、日本画展示室もあわせてご覧いただけます。

【今後の作家在場日】

10/14(土)・15(日)・11/5
山崎葉さんは、自身で吹いたガラスにエナメル顔料で絵付けを施しています。
ガラスの透明性や厚みを活かしながら、みずみずしい色彩と正確な描写で動植物の文様を描き出す作品世界を紹介します。
(DMより)


DM  Photo / Yuka Nanba




Yo Yamazaki
  1. 2017/10/05(木) 16:49:09|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日も在廊いたします!

image1.jpeg

image1.jpeg

image1.jpeg

本日も在廊いたします!


「野ばらに蝶  香水瓶」(写真 1枚目)


『山崎葉 ガラス展』
〈会期〉2017/9/13(水)- 11/5(日)
〈開館時間〉9:00~18:00(9月)、9:00~17:00(10月、11月)
〈休館日〉10月31日(火)
〈会場〉北澤美術館 1階 多目的ギャラリー
〒392-0027  長野県諏訪市湖岸通り1-13-28
TEL.0266(58)6000
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/
〈入館料〉大人 1,000円、中学生 500円、小学生以下無料[全館共通]
『ガレのジャポニスム展』、日本画展示室もあわせてご覧いただけます。

【今後の作家在場日】

10/1(日)・14(土)・15(日)・11/5(日)



山崎葉さんは、自身で吹いたガラスにエナメル顔料で絵付けを施しています。
ガラスの透明性や厚みを活かしながら、みずみずしい色彩と正確な描写で動植物の文様を描き出す作品世界を紹介します。
(DMより)


DM  Photo / Yuka Nanba





Yo Yamazaki
  1. 2017/10/01(日) 08:06:12|
  2. 展覧会・イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0